揺籃期にある植物療法として
▼ダウンロードもしくはポッドキャスト登録でお楽しみください。
⇒ iTunesで今、とらえなおすアロマテラピーの意義を開いてみる
⇒ 今、とらえなおすアロマテラピーの意義 mp3 ダウンロード
病気になればお医者さんにかかるのは当たり前のことですが、
その中でアロマテラピーはどのようにして活用できるのでしょうか。
東洋には古くから「医食同源」と言う言葉があります。
また、西洋でもギリシャの医師、ヒポクラテスは「食べ物で治せない病気は、医者でも治せない」と言って、食べ物でなくてはなおせない病気があることを説きました。
料理などで食卓でもよく目にする植物から抽出したアロマテラピーは、精油を用いた植物療法と捉えなおすことができます。
揺籃期にある療法、既存のものを補完する療法として、アロマテラピーの可能性を探ります。
2013年07月11日 公開